2018年度【eスポーツ】世界賞金王の発表!日本人の「あの人」もっ!
さてさて、eスポーツと言っても種目はたっくさんありますね。
今回は全てのeスポーツ種目のプレイヤーを対象に、2018年に最も多く賞金を獲得した賞金王ランキングを皆さんにお知らせ♪
トップ10だけをお知らせするつもりだったんだけど、なんと驚くことに、11位には日本人がランクイン!eスポーツ好きの方ならすでにピンッ!ときた方もいるかと思いますが、この日本人プレイヤーのことはトップ10発表後に「番外編」としてご紹介しますっ!
※ このランキングはesportsearnings.comのデータを基にしています。
![]() |
Casino-X Sport |
¥ 3000 入金不要ボーナス + ¥ 1000 ボーナス. フリーベット |
Casino-X サイトへ | |
![]() |
Cherry Sports |
€ 30 入金不要ボーナス + € 1500 ボーナス. | Cherry Sports サイトへ | |
10位〜6位
順位 | プレイヤーID | 本名 | 種目 | 2018年度賞金 | これまでの総賞金 |
10位 | Chalice(中国) | Yang Shenyi | Dota 2 | $1,091,935.92 | $1,114,635.24 |
9位 | xNova(マレーシア) | Jianwei Yap | Dota 2 | $1,091,935.92 | $1,148,528.34 |
8位 | Ame(中国) | Wang Chunyu | Dota 2 | $1,091,935.92 | $1,545,508.84 |
7位 | fy(中国) | Xu Linsen | Dota 2 | $1,091,935.92 | $2,160,733.44 |
6位 | Somnus丶M(中国) | Lu Yao | Dota 2 | $1,091,935.92 | $2,263,924.22 |
6位から10位までの5名のプレイヤーの2018年度獲得賞金額は同額です。なので、これまでの総賞金獲得額でランク付けされてます。
eスポーツの中でも、Dota 2のプレイヤーって儲かるんだ・・・と知ったワタクシ。
5位〜2位
順位 | プレイヤーID | 本名 | 種目 | 2018年度賞金 | これまでの総賞金 |
5位 | ana(オーストラリア) | Anathan Pham | Dota 2 | $2,249,136.18 | $2,853,875.76 |
4位 | Topson(フィンランド) | Topias Taavitsainen | Dota 2 | $2,249,841.60 | $2,264,909.97 |
3位 | 7ckngMad(フランス) | Sébastien Debs | Dota 2 | $2,280,216.63 | $2,339,596.8 |
2位 | N0tail(デンマーク) | Johan Sundstein | Dota 2 | $2,282,716.63 | $3,749,055.59 |
10位から2位までは全てDota 2プレイヤーという結果。意外に思ったのはワタクシだけ?
1位!
はい、2018年、eスポーツ界で一番賞金を稼いだ方の発表ですっっっ
順位 | プレイヤーID | 本名 | 種目 | 2018年度賞金 | これまでの総賞金 |
1位 |
JerAx(フィンランド) |
Jesse Vainikka | Dota 2 | $2,290,631.60 | $3,320,463.82 |
やっぱり1位もDota 2プレイヤーでしたっ!
5位以上のプレイヤーはみんな年収2億円超えかぁ。すごいなぁ。
ちなみに、100位にランクインのドイツのLeague of Legendsプレイヤー、Bwipoの賞金獲得額は$203,296.88(約2千2百万)となってます。
これからプロゲーマーを目指してる方、息子をプロゲーマーに育てたい、という方は、Dota 2プレイヤーになるのが億万長者への近道かも。w
![]() |
Spin Palace Betting |
€ 200 ボーナス. | Spin Palace Betting サイトへ | |
番外編:11位は日本人!

ふぇぐ(feg)さん(本名は未公開)です。
2018年12月16日に開催された「Shadowverse World Grand Prix / 2018」で優勝し、100万ドル、約1億1千万円を獲得したのが11位にランクインした理由。それまでは、2017年に3000ドルを獲得しているのみだったんです。
1位から10位までは全てDota 2のプレイヤーに関わらず、11位はShadowverseプレイヤー、そして日本人プレイヤーというのが超嬉しいですね。
eスポーツ界には乗り遅れた感があった日本ですが、これから世界に追いつき、追い越して欲しい!と願いますっっっ!
日本人ゲーマー2018年賞金ランキングはこちらからチェック!
その他の気になる結果
2018年度は、12位から15位まではまたもやDota 2プレイヤーがランクイン。
16位になって初めてCS:GOプレイヤーのデンマーク人、dev1ceがランクインしています。でも、賞金額は$730,650.00と、1億には届いてないんですよね。
続いて20位までは全てデンマーク人のCS:GOプレイヤーがランクインとなってます。デンマークはeスポーツが特に盛んな国であるのが、これでお分かりでしょう。
21位から31位までは、またまたDota 2プレイヤーが占めており、32位になってようやくFortniteプレイヤーのアメリカ人、Tfueがランクイン。獲得賞金は$480,425、約5千万円ちょっとです。アメリカ人としてはこのTfueが最高位。
33位にはStarCraft IIプレイヤーのフィンランド人、Serralとなっていて、続く34位はLeague of Legendsプレイヤーとしては最高賞金獲得者となる韓国人、Dukeがランクイン。同時に韓国人としても最高賞金獲得者です。
39位までは韓国人と中国人のLeague of Legendsプレイヤーが占めていて、そこから49位までは上記に挙げた種目のプレイヤーがバラバラとランクインしてるんですね。
50位になって初めてFIFAプレイヤーのサウジアラビア人、MSdossary7がランクインし、獲得賞金額は$325,065、約3600万円となっています。
Hearthstoneでは台湾人のプレイヤー、tom60229が$267,800、約2960万円で最高賞金獲得者となり59位、そして!
77位にはファイティングゲームの日本人プレイヤー、Tokidoさんがランクインしていましたっ!
英国で一番プレイされているゲームであり、おそらく、世界中の若い世代の少年少女たちの間で一番人気とも言えるOverwatchでの最高賞金獲得者は、韓国人プレイヤーのFuryで145位、$162,567.10、約1800万円となっています。
日本人ゲーマーが世界ランキングにランクインしていたことに、けっこう驚いたワタクシ。Dota 2やCS:GOの優秀な日本人チームを結成するのにはまだ時間がかかるかもしれませんが、個人として競える種目では良いセンいってるじゃないですかっ!
これからの日本人ゲーマーの健闘を、超期待せずにはおられませんっ!
![]() |
William Hill Sport |
$ 100 フリーベット. | William Hill サイトへ | |
![]() |
Sportsbet.io Betting |
this operator brand has ceased to exist | Sportsbet.io Betting サイトへ | |