競馬:アーモンドアイ 香港カップ断念
競馬ファン、アーモンドアイファンの方々には大ニュースでしたね、アーモンドアイの香港遠征断念のニュース。
天皇賞・秋のレースでGⅠ、6勝目を挙げたアーモンドアイ(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)は12月8日の香港カップ(GⅠ・芝2000m)での出走を予定していましたが、微熱と体調不良により遠征を断念しました。
毎日、香港の大規模デモのニュースを見て心配しているワタクシは、これで良かったのでは、と思ってしまいます。しかし他の出走馬は香港に到着した模様。大丈夫なのかな・・・
🇭🇰二週間前の記事:アーモンドアイ・香港国際競走は大丈夫? レースは行われるのか?!
🏇香港国際競走にもベットできるよ。オッズは賭けた時点のオッズが適用!
![]() |
William Hill Sport |
$ 100 フリーベット. | William Hill サイトへ | |
オーナーのシルクホースクラブは
11月30日、シルクホースクラブはアーモンドアイの香港遠征を体調不良により断念することをホームページで発表しました。
アーモンドアイを管理する国枝師によると、「29日夕方の体温が38度5〜6分になって。平熱が38度だから微熱なんだけどね。今日(30日)輸送を控え、もう少しレースまで時間があれば決断は違うのかもしれないが、リスクを背負って渡航するのはね・・・これだけの馬ですから。残念だけど、脚もとの問題といったシリアスな問題ではないですから」と寂しそうに話しました。
アーモンドアイの体調も気になりますが、香港に渡って万が一何かあったら・・・これだけの馬ですからね!大事をとって断念したのは正しい結論だと思います。4歳のアーモンドアイですから、来年がありますよ、きっと!
そして、香港デモは収まる様子もなく、もしかすると香港国際競走は中止になるのでは、と心配されていましたが、現在のところ中止とは発表されていません。
すでに日本を発ち、香港に到着した日本馬たちもいますからね♪
🌏世界で最もベッティングされてるスポーツって何? ベッティングで人気の高いスポーツ
日本馬4頭が香港に到着
香港カップ(GⅠ・芝2,000メートル)出走
ウインブライト:アーモンドアイの出走回避で注目を一身に集めることとなったウインブライト。厩務員は「前回の4月香港遠征の時よりも大人しくて良い輸送ができました。順調です。」とコメントしています。
※ ウィリアムヒルってJRAよりもオッズが良いって知ってた?ここからチェック!
香港マイル(GⅠ・芝1,600メートル)
ノームコア:厩務員のコメントでは「初めての飛行機輸送でしたが順調にうまくいきました。香港に到着してからも普段どおりの様子です。」とのこと。調教助手も「日本にいるときと変わらない状態を維持できています。順調にきています」ですって。
その他の出走馬は・・・
アドマイヤマーズ:調教助手は「心身のチェックをしましたが、疲れている様子も無くフレッシュでいい状態をキープ出来ています」とコメント。
インディチャンプ:調教助手は「馬は硬くないですし、落ち着いていて飼い葉の食いもあって順調です」と語りました。
ペルシアンナイト:「動きも良くリラックスして走っていました。変わりなく順調にきています」と調教助手はコメント。
🤓ブックメーカーの賭け方と種類 楽しく資金を増やす、これに限る!
香港ヴァーズ(GⅠ・芝・2,400メートル)
2頭が日本から到着。
ディアドラ:調教助手によると、「気温差のある場所への移動ということもあり多少の発汗はありますが、元気ですし輸送も大人しく順調に来ています。」ということ。
グローリーヴェイズ:教助手は「海外への輸送でしたが落ち着いています。飼葉も食べて水も飲んでおり、日本国内で輸送した時の状態と変わりません。」とコメント。
そしてラヴズオンリーユーも出走回避しています。
ラッキーライラック:初の海外遠征に一緒に行く予定だったラヴズオンリーユーが出走回避、関係者は少しの不安を口にしています。ですが松永幹師は「前走はいい脚を使ってくれた。それを香港でも発揮してくれればいいですね。反応も良いし、いい動きをしています」と納得の表情を浮かべています。
何はともあれ、馬と関係者、そして香港国際競争2019を訪れる皆さんが無事にレースを楽しめますように!
🐴ベットした時点でのオッズが支払われるブクメで競馬にベット!オッズも高いよ!
![]() |
William Hill Sport |
$ 100 フリーベット. | William Hill サイトへ | |
👇雑談や質問が気軽にできる♪ ジャパカジ掲示板
ユーザー同士の交流や雑談、ジャパカジスタッフへのお問い合わせ、なんでも大歓迎!