St Patrick's Day 必須!緑ビールの作り方
「いつからジャパカジはクッキングサイトになったんだ?」って言ってるそこのあなた!クッキングじゃないよ(料理嫌いだから)、カクテルレシピ(酒好きだから)のご紹介だよ。
3月17日はセント・パトリックス・デー!日本でもだんだんとお祝いする人たちも増えてきたよね。
アイルランドで最大規模のお祭りであるセント・パトリックス・デーには、みんな緑のビールを飲むのだよ。
ウィスキー派にはアイリッシュウイスキーでもいいけどさ、黒ビールのギネスも美味しいけどさ、やっぱ街中が緑に染まるこの日、ビールも緑がいいんじゃない♪
緑のビールが売られたり、パブでは着色料使ってビールを緑にするけど、ワタクシは着色料を使うのが嫌い。
![]() |
LuckyNiki |
$ 30 入金不要ボーナス + $ 999 ボーナス + 1998 フリースピン. | ここでプレイ | |
![]() |
Wunderino |
€ 30 入金不要ボーナス + € 200 ボーナス 30 ボーナススピン. | ここでプレイ | |
![]() |
Vera&John |
$ 30 入金不要ボーナス + $ 1000 ボーナス. | ここでプレイ | |
着色料を使わず簡単に家でも作れる【グリーンビール】の作り方
用意するもの
- 色が薄めのビール
- Blue Curaçao(ブルーキュラソー)
①ブルーキュラソー適量(15mlから30mlかな。ビールの色によって量を変えましょう。)をビアグラスに注ぐ。
②ビアグラスをビールで満たすと出来上がり。
先にブルーキュラソーを入れると混ざりやすいよ。後から入れてもグラデーションが出来て綺麗。お好みでレモンジュースやレモンを少し絞ってもOK!
※故郷でLIVE BARを営む友人は【不味い。ミントビアでええのでは?】とw。そんなことないっしょ!面白い味ですよ。ミントビアの方がビミョーだわ。
【グリーンビール】の作り方 / 其の2
用意するもの
- 色が薄めのビール
- Crème de menthe(ミントリキュール)
作り方は前に同じ。ブルーキュラソーがミントリキュールに変わっただけ。甘めスースー好き派にはこちらが合うかも。
余ったリキュールは他のカクテルにも
ブルーキュラソー
ブルーキュラソーは基本的にウォッカとの相性がよろしゅうございます。
この二つにレモンジュースを混ぜて(お好みで少しソーダを入れてもOK)ブルーラグーンというカクテルになります。
ラムとやパイナップルジュース、レモンジュースを合わせれば有名なブルーハワイの出来上がり!
ミントリキュール
シンプルにオンザロックで飲んでもOK!食後にぴったりですよ。注ぐだけなので超簡単。ワタクシは単にミルクで割って飲んだりもしてます。
生クリームをカカオリキュールを混ぜてシェーカーでフリフリすればグラスホッパーの出来上がり。
さぁみなさん!今年は【グリーンビール】を飲んで、セントパトリックスデーを祝いましょう!
いくつかのオンラインカジノでも、セントパトリックスデーを祝ってキャンペーンも開催中!この機会に、お得にプレイしよ🍀
![]() |
Casitabi |
$ 40 入金不要ボーナス + $ 500 ボーナス または 100 フリースピン. | ここでプレイ | |
![]() |
Cashmio |
$ 300 ボーナス + 20 入金不要フリースピン + 300 フリースピン. | ここでプレイ | |
![]() |
Casino-X |
¥ 3000 入金不要ボーナス + ¥ 395000 ボーナス + 200 フリースピン. | ここでプレイ | |