ボクシング井上尚弥選手 全階級最強ランク4位に!

さて、そんな井上選手ですが、RINGというアメリカの業界最高のボクシング情報誌にて21日に全17階級をランクづけした「PFP / パウンド・フォー・パウンド」というランキングの最新版4位に浮上しました!前回のランキングでは7位につけていたので、今回3つ順位を上げています。本人も自身のツイッターで「やばい!これは凄く名誉あることだ。。。」と反応。
私自身はまだボクシングをはじめとした格闘技系はお勉強中なんですが、このPFPランキングは夢のランキングで、全階級の選手が同じ体重だった場合にどのようなランクになるかということを格付けしたものだそうです。井上選手の自身最高は昨年の5位だったので、今回の4位という成績は今までで最高の順位です。
![]() |
William Hill Sport |
$ 100 フリーベット. | William Hill サイトへ | |
![]() |
Sportsbet.io Betting |
this operator brand has ceased to exist | Sportsbet.io Betting サイトへ | |
最新TOP10 PFPランキング
順位 | 名前 | 国 | 階級 | 戦績 (勝 - 負 - 引き分け) |
1 | ワシル・ロマンチェコ | ウクライナ | ライト級 | 13 − 1 − 0 (KO勝ち 10) |
2 | テレンス・クロフォード | アメリカ | ウェルター級 | 35 − 0 − 0 (KO勝ち 26) |
3 | カネロ・アルバレス | メキシコ | ミドル級 |
52 − 1 − 2 (KO勝ち 35) |
4 | 井上 尚弥 | 日本 | バンタム級 | 18 − 0 − 0 (KO勝ち 16) |
5 | オレクサンドル・ウシク | ウクライナ | クルーザー級 | 16 − 0 − 0 (KO勝ち 12) |
6 | エロール・スペンス・ジュニア | アメリカ | ウェルター級 | 25 − 0 − 0 (KO勝ち 21) |
7 | ゲンナジー・ゴロフキン | カザフスタン | ミドル級 | 38 − 1 − 1 (KO勝ち 34) |
8 | ファン・フランシスコ・エストラーダ | メキシコ | スーパーフライ級 | 39 − 3 − 0 (KO勝ち 26) |
9 | マイキー・ガルシア | アメリカ |
ライト級 |
39 − 1 − 0 (KO勝ち 30) |
10 | ドニー・ニエテス | フィリピン | フライ級 | 42 − 1 − 5 (KO勝ち 23) |
もちろん、ランキング上位の人たちはみんな各階級のチャンピオンまたは1位につけている人がほとんど。
きっと気になる人もいると思うので、井上選手の階級のランキングも見てみましょうね。
RING バンタム級ランキング
順位 | 名前 | 国 | 戦績 |
チャンピオン | 井上 尚弥 | 日本 | 18 − 0 − 0 (KO勝ち 16) |
1 | ゾラニ・テテ | 南アフリカ | 28 − 3 − 0 (KO勝ち 21) |
2 | ルイス・ネリー | メキシコ | 29 − 0 − 0 (KO勝ち 23) |
3 | ノニト・ドネア | フィリピン | 40 − 5 − 0 (KO勝ち 26) |
4 | エマヌエル・ロドリゲス | プエルトリコ | 19 − 1 − 0 (KO勝ち 12) |
5 | ノルディ・ウーバーリ | フランス | 15 − 0 − 0 (KO勝ち 11) |
6 | ジェイソン・モロニー | オーストラリア | 18 − 1 − 0 (KO勝ち 15) |
7 | 井上 拓真 | 日本 | 13 − 0 − 0 (KO勝ち 3) |
8 | カルロス・クアドラス | メキシコ | 37 − 3 − 1 (KO勝ち 27) |
9 | ジョシュア・グリア | アメリカ | 20 − 1 − 1 (KO勝ち 12) |
10 | ジョシュア・フランコ | アメリカ | 15 − 1 − 1 (KO勝ち 7) |
もちろんチャンピオンは井上選手。
そして7位にランクインした井上拓真選手ですが、みなさまお察しの通り、井上尚弥選手の弟です!兄弟揃って同階級にランクインしているのは凄いですね👏
また、ハイライトした2選手。
まず4位のロドリゲス選手は、先週のWBSS準決勝にて井上選手と対戦した選手です。それまでは井上選手と同様に無敗でしたが、井上選手に破れてプロ初めての敗戦となりました。試合前の公開練習でロドリゲス選手陣営と井上選手陣営は一悶着あったみたいですが、試合でチャチャっと決着がつきました。
また次のランクひとつ上、3位のノニト・ドネア選手ですが、次のWBSS決勝戦にて井上選手の対戦相手となる選手です。井上選手とロドリゲス選手の準決勝は会場で観戦していて、井上選手が対戦相手となることが決まった時にはリング上に上がってコメントしていました。

次の試合は?
決勝戦は今秋とまだまだ先で、会場等の詳細はまだ決まってはいませんが、 WBSSのアウトライトオッズは井上選手フェイバリットから動かず。
ウィリアムヒルではこのように👇

・・・え?????
1.03って・・・( ;∀;) 賭ける意味あるんですかと問いたい・・・。
泣けるぐらいに低いオッズですが、こんだけオッズが低ければ、きっと次の決勝でも序盤でのKOを期待しているということでしょうかね。
KOでまた試合に勝ってくれれば嬉しいですが、こんだけオッズが低いと正直ベットする気にならないというか・・・。私がこんなこと言っちゃダメだけど 笑
試合自体のオッズはまた近くなったら確認しましょ。
このWBSSでまた井上選手は着実に知名度を上げ、海外からも更に注目を浴びています。【 The Monster / モンスター】というニックネームもだいぶ知れ渡っているみたいです。
無敗のモンスターはどこまで行くのか、今後も楽しみなとこですね(*゜∀゜)=3
![]() |
Casino-X Sport |
¥ 3000 入金不要ボーナス + ¥ 1000 ボーナス. フリーベット |
Casino-X サイトへ | |
![]() |
Cherry Sports |
€ 30 入金不要ボーナス + € 1500 ボーナス. | Cherry Sports サイトへ | |