プロ野球 カープ優勝 & パ・リーグ日本シリーズ出場チーム出揃う!

広島カープ、セ・リーグ3年連続9回目の優勝、おめでとうございまーーーーーーす・:*+.\(( °ω° ))/.:+パチパチパチ
地元の広島にて優勝が決まるのは1991年以来、27年ぶりのことだそうですね!しかも、10 − 0の快勝で優勝を決めて、きっと選手もファンもめちゃくちゃ盛り上がったんじゃないでしょうか♪
また、セ・リーグの3連覇は巨人に次いで市場2球団目の快挙です。私の隣に座っている広島出身の先輩ライターさんも喜んでおりました(*゜∀゜)=3
ワタクシメはサッカー好きのためプロ野球はてんでダメというか苦手なのですが(甲子園は好き)、日本で1番人気のあるスポーツ、今の季節がアツいってことで超良いチャンス!私みたいにあまりよく知らないって人も、これを読んで今シーズンが終わるまで試しにベットしてみましょう♪
さて、これからカープは日本一を目指してまずはクライマックスシリーズ(CS)に挑みます!
![]() |
William Hill Sport |
$ 100 フリーベット. | William Hill サイトへ | |
![]() |
21Bet Betting |
€ 50 ボーナス. | 21Bet Betting サイトへ | |
![]() |
Casino-X Sport |
¥ 3000 入金不要ボーナス + ¥ 1000 ボーナス. フリーベット |
Casino-X サイトへ | |
クライマックスシリーズ出場チーム
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)の進出チームは全て出揃いました。
- 日本ハム
- 西武
- ソフトバンク
セ・リーグは広島カープが優勝を決めたものの、まだ残り2チームは決まっていません。
今年は天候の影響でリスケが続いていて、CS開幕前までにリーグの全日程終了が危ぶまれているようですが、セ・リーグの規定ではCSの1stステージが開幕する予定日の2日前、10/11の時点の順位でCS進出チームを確定させます。
リーグは6球団が全143試合を終えることを目標としてはいますが、CS開幕前に試合が残っている球団もあればCSと並行して試合を行なうことも想定されます。ただし、規定にしたがって10/20までに試合が残っている球団があってもその時点での成績が最終成績となってしまいます。
このような自体はセ・リーグでは初めてのこと。10/11までに全日程消化することを1番に考えて調整していくようです。
クライマックスシリーズ概要
私みたいにあまり野球に詳しくない人のためにこの仕組みを説明しましょう。知っている人はここから日本選手権までは飛ばすことをオススメします(*´ー`*)!
日本プロ野球にはセ・リーグとパ・リーグの2つのリーグがあることはみなさん知っているかと思います。
この2つのリーグでそれぞれシーズンを通してリーグの優勝者が決まりますが、その後にその年の日本プロ野球界1位を決定するためにどちらのリーグからもシーズン上位3チームが出場し、トーナメント方式のプレーオフを行ないます。
トーナメントは【クライマックスシリーズ(CS)】と言われ、その後に待ち受けている 日本一決定戦は【日本選手権シリーズ(通称:日本シリーズ)】と言われます。
CSのトーナメント
CS1st (1回戦)【3戦2勝制】
- セ・リーグ第2位チーム(ホーム) vs セ・リーグ第3チーム
- パ・リーグ第2位チーム(ホーム) vs パ・リーグ第3チーム
このステージでは、レギュラーシーズン2位と3位のチームが2位の球団のホームで3試合制で試合を行います。勝利数が多い球団が勝者となり、ファイナルへ進みますが、2試合終了した時点で勝敗が決まれば3試合目は行いません。
万が一引き分けになり3試合終了時点で同じ勝敗数になった際には、シーズン2位の球団が勝者になります。
CSファイナル【6戦4勝制】(アドバンテージ1を含む)
- セ・リーグ優勝チーム(ホーム)vs 1stステージ勝利チーム
- パ・リーグ優勝チーム(ホーム)vs 1stステージ勝利チーム
ここではリーグの優勝チームと1stステージを勝ち上がったチームがリーグ優勝チームのホームにて6試合制で対戦します。リーグ優勝した球団にはシーズンの成績を反映して最初から1勝のアドバンテージが加えられます。これを含み、4勝先制のチームがクライマックスシリーズ優勝球団となり、日本選手権シリーズへの切符を手にします。
1stステージと同じように、引き分けで勝利数が同じ場合は、リーグの優勝球団がCS優勝になります。

日本選手権シリーズ
クライマックスシリーズ優勝チーム同士の戦い、その年の日本一を決定するのが日本選手権シリーズ(通称:日本シリーズ)。両リーグのチャンピオンが決定した後、毎年10月から11月ごろに行なわれます。
試合形式は7戦4勝制、CSと同様に4勝先制チームがその年の日本一となり、決定した時点で終了します。
球場は西暦が奇数の年はパ・リーグのチーム、偶数の年はセ・リーグのチームが第1・2・6・7戦をホームで開催し、相手チームが第3・4・5戦をホームで開催します。今年は偶数年なので、セ・リーグのチームのホーム試合の方が多くなる年ですね!
まだCSに出場する上位3球団も決まっていませんが、楽しみに待ってましょ٩( 'ω' )و
11月まで日本プロ野球界見逃せない!
今まで野球にはベットしたことがない私ですが、CSも日本シリーズもオッズが間違いなく出てくると思うので今回は初の野球ベットしてみたいと思います(*゜∀゜)=3
ちょっと予想が難しそうだけど、楽しんでみましょ(・∀・)
10月は野球もサッカーも格闘技もボクシングもバレーも、色々なスポーツで楽しめそうでワクワクしちゃいますね♪
まさにスポーツの秋真っ只中!!アツい戦いがたくさん!!ここはどのスポーツも見逃すわけにはいかないですよっ!!
![]() |
Cherry Sports |
€ 30 入金不要ボーナス + € 1500 ボーナス. | Cherry Sports サイトへ | |
![]() |
Sportsbet.io Betting |
this operator brand has ceased to exist | Sportsbet.io Betting サイトへ | |
![]() |
Spin Palace Betting |
€ 200 ボーナス. | Spin Palace Betting サイトへ | |