W杯2018:日本サポーターに関する海外のニュース
現在、どこもかしこもワールドカップの話題で持ちきり!世界中がワールドカップに沸いてます。
実はワタクシ、サッカーにはあまり興味がありません。ワールドカップの記事は、スポーツに詳しい他のジャパカジ・ライターに頼りっきりw。でも賭け事は大好き♡ なので、ワールドカップにももちろんベットしてます。そしてやっぱり、日本を応援したいもんね。

海外では日本をどうみているのか疑問に思い、ネットでワールドカップの日本チームに関するニュースをみていると、こんな記事を発見。サッカーをあまり知らないワタクシの目を引きました。
ワタクシと同じような方のために、試合内容とは関係のない、この海外の事を訳してみなさんにお知らせします♪
![]() |
21Bet Betting |
€ 50 ボーナス. | 21Bet Betting サイトへ | |
![]() |
William Hill Sport |
$ 100 フリーベット. | William Hill サイトへ | |
日本サポーターは試合後、スタジアムを掃除する。 今、他の者たちも見習っている。
こんなタイトルで書かれた英語のニュース。内容はこんな感じです。

2018年FIFAワールドカップで、驚いたことに日本がコロンビアを席巻した後、日本のサポーターはさらに衝撃を与えた。彼らは試合後、掃除を始めたのだ。
そう、掃除。日本のサポーター達は、アジアのチームが南アフリカのチームをワールドカップで初めて倒すのを見るために、ロシアまではるばるやって来た日本のサポーター達は、2-1で日本が勝利した後、パーティーを始めなかった。代わりに、彼らは応援後にスタジアムに散らばったゴミを拾い始めたのだ。しかも彼らは、ゴミを入れる目的のために、わざわざゴミ袋をスタジアムに持参していた。
アメリカのスポーツファン、または映画ファンにとって、日本のサポーター達のこの行動は、米国では考えも及ばないことだと知っている。 例えば私も、野球の試合観戦でピーナッツの殻をいつも座席の下に残していたことに、今、罪の意識を感じている。
しかし、日本サポーター達の行動について外交評議会の日本専門家に尋ねたとき、特に驚いた様子は伺えなかった。「清潔さは日本ではごく一般的なことで、ほとんどの日本人は公共の場を清潔に保ち、ゴミを拾うことに非常に責任を持っています。」と語った。「特にコロンビア戦では、日本のサポーター達は勝利した選手達に恥をかかせることなく、賞賛と祝福の要素もあったと確信しています。」と続けた。
そしてこの現象は、ワールドカップ優勝後のような幸せな瞬間にのみ起こるのではなく、最悪の状況でも起こるようだ。

「東日本大震災が起こった時、海軍の私の友人はヘリコプターで救援物資を日本の北部に運んだのですが、その時の様子を語ってくれました。」と軍事国際研究センターのマイケル・グリーン氏は言います。「2011年の福島地震と津波で約22,000人が死亡し、約12万人が避難生活を強いられた大震災となったわけだけど、災害時にはどこの国でも、被災者たちはヘリコプターに殺到するんだ。でも日本では、食糧と水を積んだヘリコプターが到着したとき、被災者達は冷静に列になって立ち、感謝の念を込めてお辞儀をしていたんだ。」
日本政府は、サッカーはもちろん、マナーに関するニュースの両方に満足しているようだ。「ワールドカップでは代表チームのパフォーマンスと、情熱的なファンの行動に非常に喜びを感じています。」と日本大使館の報道官は明文で私にこう書いた。子供のころから日本人は【水を与えてくれる井戸に泥を投じない】ことを学びます。私たちは真に試合や競技に敬意を払い、スポーツマンシップの価値観や精神を高く評価しています。」
そのことが今、かなり明らかに見えます。コロンビアのサポーターが録画したビデオには、日本チーム【サムライブルー】のサポーター達が、持参した袋にゴミを拾っている姿が映っている。
そして、このストーリーはさらに良い方向に向かう。セネガルのサポーター達は「清掃運動」に加わったのだ。 西アフリカの国民がポーランドを2-1で狼狽させた後、セネガルのサポーター達は座席周辺のゴミを拾い始めた。 日本が模範となってインスピレーションを与えたのか、セネガルの国民性が日本人のようなのか、それは定かでないが・・・。
長い海外生活で気付いたこと
どこの国にも、良い所と悪いところがあるものです。
日本の良いところ、日本人はやはり綺麗好きです。道も綺麗だし、公共の場でのマナーもあります。バスや電車に乗ると、イ●リア人やス●イン人の声の大きなことと言ったら半端ない。老若男女問わずそうだから、お国柄なんだろうけどね。
そして、他の国の公共トイレの汚いことと言ったら!バーなんかでは便座がある方が珍しいくらい。たまにレストランや国際空港でさえ、便座がないところがありますからね。
歩き煙草や食べながら歩いてる人も、日本では滅多に見ません。
外国人が日本を訪れて必ず感心することは、エスカレーターで端に寄って立つこと。駅のプラットフォームで一列になって並ぶこと。
やはり日本人は侍のように、ガツガツしたところがありません。無いと言ったら嘘か、見せない、かな。サムライ魂がしっかり残っていると感じますね。
ロシアのスタジアムで世界の人たちが見た日本サポーターの行動は、やはりインスピレーションを与えたよう。セネガルも、サウジアラビアも「後片付け」を始めましたからね。
日本人の気遣いや綺麗好きなところは、どこへ行っても際立っていると再確認した日なのでした。
![]() |
Cherry Sports |
€ 30 入金不要ボーナス + € 1500 ボーナス. | Cherry Sports サイトへ | |
![]() |
Spin Palace Betting |
€ 200 ボーナス. | Spin Palace Betting サイトへ | |
![]() |
Casino-X Sport |
¥ 3000 入金不要ボーナス + ¥ 1000 ボーナス. フリーベット |
Casino-X サイトへ | |