オンライン・ギャンブルの統計

世界のギャンブル事情を調べてみると、世界人口の約26%がギャンブルをしているそうです。つまり、世界中で約16億人が定期的にギャンブルをし、少なくとも42億人が年に1度は何らかのギャンブルをしているそうです。
英国の調査では人口の17%がオンラインでギャンブルを行っており、オンライン市場だけでも53億ポンドの収益が得られているのだとか👀
数年前までの米国ではその数はかなり異なり、オンラインカジノでプレイしていると答えたのはわずか3%でした。しかし2018年、米国のオンラインギャンブル市場の収益は3,065億ドルにまで達し、この数字は数年間で急増加しています。
以前、国別でギャンブルの損失額のランキングを紹介しましたが、あれから変動はあったのか、最新の世界の成人一人頭のギャンブル損失額を発表します!
👀ホットなオンカジニュースをジャパカジからお届け
最新オンラインカジノ情報はここからキャッチ!
国別の損失額ランキング
・2017年の成人一人頭の損失額
前回の記事でのランキング(ギャンブルの損失額を成人の人口で割った一人あたりの損失額)は以下の順位でした。
順位 | 成人一人頭の損失額 | 金額 |
---|---|---|
1位 | オーストラリア |
$990 |
2位 | シンガポール | $660 |
3位 | アイルランド | $510 |
4位 | フィンランド | $460 |
5位 |
アメリカ | $450 |
6位 | ニュージーランド | $440 |
7位 | カナダ | $420 |
8位 | ノルウェー | $390 |
9位 | イタリア | $370 |
10位 | イギリス | $320 |
・そして2019年の成人一人頭の損失額
順位 | 成人一人頭の損失額 | 金額 |
---|---|---|
1位 ▶︎ | オーストラリア |
$1,200 |
2位 ▶︎ | シンガポール | $1,100 |
3位 ▶︎ | アイルランド | $600 |
4位 ▲ | カナダ |
$570 |
5位 ▼ |
フィンランド | $560 |
6位 ▲ | イタリア | $517 |
7位 ▲ | 香港 |
$500 |
8位 ▶︎ | ノルウェー |
$448 |
9位 ▲ |
ギリシャ |
$420 |
10位 ▲ |
スペイン |
$418 |
1位 オーストラリア
個人規模でのギャンブルに関しては、今回もオーストラリアが先導しています。最新の統計では、オーストラリア人1人あたり年間$1,200以上をギャンブルに費やしています。
オージーに人気のポーキーズと呼ばれるスロットマシンは、メルボルンとシドニーのカジノのみならず、ほとんどの州のパブやクラブで見かけます。パブへ行けばまずスロットマシンで遊ぶ、というのがオーストラリア人の文化とも言えます🎰
最新の調査によると、18歳以上のオーストラリア人290万人がスロットマシンをプレイしており、これは国の成人人口の約16%に相当します。290万人のうち42%が週に1回の割合でプレーしているそう。ギャンブルの勝利金に税金のかからないオーストラリアでは、ブックメーカーの利用者も増加しているそうですよ。
🌍カジノで勝つならこの国で!
ギャンブル勝利金に税金ナシの16国
2位 シンガポール

アジアの交通機関のハブともいえるシンガポール、そのシンガポールの人々は$1,100の損失で今回も2位にランクイン。
比較的最近になってカジノギャンブルを合法化したばかりですが、近年、税金対策で近隣諸国の裕福な人たちが次々とシンガポールへ移住しているという理由もあり、一人当たりの支出が上がっているのは驚くべきことではありません。
データによると18歳以上のシンガポール人約50%が、何らかの形でギャンブルに参加しているそうです。規制が厳しくなっているのにも関わらず、この数字は驚きです。
3位 アイルランド
アイルランドも安定した3位。損失額が「安定」というのも可笑しな言い方ですが、オンラインカジノの人気も年々上昇し続けています。
特にグレイハウンドレースがアイルランドでは人気で、その力を借りて不動のランキング上位を保っている様です。アイルランドにある18のスタジアムのうち10はグレイハウンドレース用で、その人気度が伺えますね🐕
4位 カナダ
ラスベガスやアトランティックシティといった世界でも有名なカジノシティーがあるにもかかわらず、アメリカは今回ランキングから姿を消しました。代わりにカナダが4位にランクイン。
多くのオンラインギャンブル事業者とソフトウェアプロバイダーのハブであるカナダのランクインは、オンラインギャンブルからの恩恵を受けた結果と言えます。この革新のおかげで、カナダのギャンブル産業は現在、世界有数のギャンブル大国の1つになっています。
😎ゲームあらずしてオンカジあらず!
オンラインカジノの人気プロバイダーを徹底解説
5位 フィンランド
フィンランドの損失額が下がっているのは、政府による規制が影響していると考えられます。ギャンブルの支出が年間120ドルを超える人は、精神療法のために病院に送られるという政策が影響したと推測できます。
120ドルとは・・・みんな病院送りではないの・・・?! この政策がどのように機能しているかは謎ですが、それにもかかわらずランキング5位というフィンランド人のギャンブル好きはよっぽどのものと言えますね。
6位 イタリア
イタリアでは17世紀からカジノが運営されているため、カジノ文化をとても大切にしています。そしてイタリア人はポーカーも大好き。このイタリア人の損失はポーカーへの出費が多いようですが、世界でも優秀なイタリア人ポーカープレイヤーも多いのは事実です🃏✨
🤓ポーカーと一言に言ってもその種類は沢山!
ポーカーガイド/人気ポーカーの種類とルール
7位 香港
香港ではほぼ完全にギャンブルは禁止されているという事実があります。しかし実際は香港の人々よりもギャンブル好きな国民を見つけるのは難しいと言えます。香港では唯一、宝くじを組織する会社がありその宝くじに国民はお金を費やしている様です。
8位 ノルウェー
ノルウェー国内でギャンブル業を運営出来る権利があるのは2社のみで、それほどギャンブルのプラットホームが多いと言うわけではありません。そのせいか、ノルウェー人はオンラインカジノに多額の出費をしている様です。世界でも物価の高い国なので「多額」と感じますが、ノルウェー人にしてみるとそれほどの額ではないのかもしれませんね。
9位 ギリシャ
ヨーロッパ最大のギャンブルハブの1つであるキプロスが近いということも、ギリシャ人に影響を与えているのではないでしょうか。しかし、ギリシャ人のギャンブル好きは少し方向が違うようです。
もちろんポーカーやオンラインカジノの人気はさる事ながら、ギリシャでは数百万ドルを獲得できる宝くじがあり、宝くじこそギリシャ人に一番人気のギャンブルといえます。ヨーロッパでは所得の多いわけではないギリシャですが、やはりギリシャ人のギャンブル好きは高いといえます。
10位 スペイン
スペインではギャンブルが完全に合法化されていますが、カジノやスロットの人気が理由でランクインしているわけではありません。スペイン人の間で本当に人気なのは、彼らが情熱を注いでいるスポーツベッティングです。サッカー、テニスなどなどスポーツ好きが多いスペインでは、ブックメーカーの種類も豊富です。
⚽スポーツブックもカジノも人気のオンラインカジノ★
カジノミー(Casino Me)のレビューをチェック!
世界のギャンブルの未来を予測する
オンラインギャンブルほど急成長している業界は間違いなくないでしょう。世界中でオンラインゲームのイノベーションが起っており、ますます多くの企業が進出し、プレイヤーの増加は目を見張るものがあります。
また、コロナの影響で全てにおいてデジタル・モバイル化が進んでおり、より多くの人々がオンラインで賭けをしているのは不思議ではありません。
世界のギャンブルの現状を考えると、たくさんの人々がオンラインカジノの未来に目を向けています。しかし、ギャンブルの世界の未来を予測することは簡単なことではありません。
・日本では大阪のIRカジノ計画が正式に認定

大阪府・市が提出していたカジノを含む統合型リゾート(IR)整備計画が2023年4月に政府によって正式に認定されました~🎉✨
新型コロナウイルスの影響で遅れてていた日本のカジノ計画は、これで勢いをあげて進んでいくでしょう。
因みに、IRとは「Intergrated Resort」の頭文字で、統合型リゾート施設を意味します。
なのでこの大阪・夢洲カジノでは、カジノだけでなく国際会議場や展示場、ホテルや劇場にショッピングモールなどを揃えた大規模なリゾート施設が建設される予定なんですっ😍💕
海外のカジノリゾート・ラスベガスなどでは、セリーヌ・ディオンやレディーガガなど他にも超有名アーティストがコンサートを開いたりしています。将来は海外からのエンターテイメントなども期待される施設になること間違えナシ✨
因みに、完成予定は2029年(令和11年)の秋から冬頃とされています💖
楽しみに開業を待ちましょう(´▽`ʃ♡ƪ)
⭐️オンラインカジノのひとつ醍醐味と言えばライブカジノ
ディーラーとカジノゲームをリアルタイムプレイ♪

👆友だち追加してね♪ ジャパカジ公式LINE
お得情報・新着ニュースも配信してます♪ つぶやき、お問い合わせもこちらから!

👆キャンペーン情報だけじゃない♪ ジャパカジ公式ツイッター
オンカジ業界のこぼれ話や裏話、マルタの情報もつぶやいてます♪ フォローしてね!