1. Home
  2. Info
  3. Worlds biggest gamblers
PokerStars Poker
ボーナス
$600
フリースピン
-
PokerStars Poker
評価点 4

名実ともに人気No.1のポーカーサイト!

今すぐプレイ! 詳細を見る
責任あるプレイ
Queen Casino
ボーナス 30x 賭け条件
1,800USDT
フリースピン 20x 賭け条件
288
Queen Casino
評価点 4.5

アジア市場知名度ナンバーワンに君臨するオンラインカジノ!

今すぐプレイ! 詳細を見る
責任あるプレイ
Konibet Konibet
評価点 4.5

パチンコ・パチスロが遊べるオンラインカジノ!

今すぐプレイ! 詳細を見る
責任あるプレイ
Stake Stake
評価点 4

ハウスエッジ5%レーキバック&VIP特典が超おトク!

今すぐプレイ! 詳細を見る
責任あるプレイ

ギャンブルといえば、ラスベガスマカオを思い浮かべる方は多いでしょうが、実はギャンブル業界最大の博覧会はロンドンでよく開催されているのです。

この博覧会はオンラインギャンブル業界の企業がスタンドを設置し、ゲームアプリからスロットマシンバーチャルリアリティゲームまで、各企業は競って最新の製品を宣伝します。その数なんと、3,000スタンド🤩✨
オンラインカジノは今、最も急速に成長している分野で、 他のビジネスと同様、新技術を敏速に採用した企業はさらに利益を得る可能性があります。

ところで、日本は世界一のギャンブル大国だと聞いたことはある? その信憑性は?

国民にギャンブルは好きかどうか聞いた結果、なーんてのは当てにならないと思うんですよね。
そこで、一人あたりいくらギャンブルに費やすのか、徹底調査してみましたっ💪😎

Cocomo Happy
ココモ

ギャンブル大国の国別ギャンブル損失額ランキング、および国別一人当たりの損失額ランキングもページ後半で発表しちゃうよ! 見たいような、ちょっと見るのが怖いような…o((⊙﹏⊙))o.
日本の順位にも注目してみてね👀🌟

⇓おすすめのオンカジ、ワンダーカジノはコチラ🌟⇓

🎉出金条件5倍の入金不要ボーナス40ドルと、入金フリスピをゲット✨
ジャパカジ限定! ワンダーカジノのオファーについてはこちら♪

世界のカジノ大国

ギャンブル大国はどこだ!? ってことで、世界の国々におけるギャンブルの売上・ギャンブル市場規模を見ていきましょう💪

オーストラリア

オーストラリアは、一般的にギャンブルの国としてはあまり知られていない方も多いかも。

だがしかーし! ギャンブル・キャピタル(H2G)によれば、オーストラリア住民の大人1人当たりのギャンブル損失は、昨年990ドルに達したという報告が。 これは、シンガポールよりも40%高く、西側諸国と比べれば2倍、もしくはそれ以上の数字。 実はかなりのギャンブル大国だったんですね👀💡

オーストラリアで最も人気のあるゲームは、あちこちで目にするポーカーマシン、もしくは「Pokies/ポーキーズ」と呼ばれるスロットマシンです🎰🔥
これらのゲームは他の多くの国でも合法なのだけど、通常、賭け額は適度なレベルに制限されてます。そのこととは対照的に、1980年代に業界の規制緩和が始まったオーストラリアでは、1時間に1,150ドル(約12万円)もの損失を被る可能性があるのです。あぁ、恐ろしや・・・😱

ギャンブルの普及率がすでに高く収益も高いオーストラリアですが、人口が24億人と比較的少ないので、ギャンブル大国の中でも成熟した市場、言い方を変えれば「これからあまり成長が見込めない市場」と想定されているんです。

🎰バリエーション豊富なスロットはマストプレイ!
オンラインスロットの基礎知識から最新情報まで丸わかり!

アメリカ

ラスベガスのイメージが強すぎて、「カジノといえばどの国?」と聞かれたら、「アメリカ!」と答える人もかなり多いのではないでしょうか🗽

そんなカジノ大国アメリカでは、ギャンブラーの総損失が1,100億ドル(約16兆円)に達したと言われており、推定で年間5,110億円が違法なスポーツベットやオンラインカジノに賭けられているということが、2022年に行われた調査から報告されています😱

2018年にアメリカ連邦最高裁判所はスポーツベットを禁止していた法律を違憲とし、スポーツベットに関する規制をそれぞれの州によって決めることとしました。 これによって、違法に賭けられるよりはいいと考えたのか、各州は次々とスポーツベットを合法化しています⚖✨

スポーツが盛んなアメリカでスポーツベットの合法化が進んでいるということは、ギャンブル市場もギャンブル人口も、さらなる拡大が期待できますね😎🔥

Sapomi San Surprised
サポ美

2024年4月の時点では、全米50 州のうち、38州とワシントンDCでのスポーツベットが合法化されていて、違法とされているのは12州とかなり少なくなってきているようです。

…というか、むしろ最近までアメリカではスポーツベットが禁止されていたという事実が意外すぎますよね😮

⚽️ 業界屈指のスポーツベットセレクション!
ベットレベルズで充実のゲームをプレイ♪

アイルランド・フィンランド

アメリカの合法化よりも前にオンライン市場の人気が高まったアイルランドとフィンランドは、一人当たりの支出でアメリカを追い抜いています。アメリカは人口が多いせいもあるでしょうけど・・・

ギャンブル愛好者の多いアイルランドでは2024年に新しい賭博規制の法律が制定され、急成長中のギャンブル市場に適したライセンスや規制を整備するために、アイルランド賭博規制当局 (GRAI)が設立されました✨

沢山の人が気軽にギャンブルを楽しめるようになったのは素晴らしいことですが、やっぱりギャンブルによるトラブル発生を防ぐためにはきちんと時代に合ったルールを作って、利用者もそのルールをきちんと守ることが大事(●’◡’●)

フィンランドはギャンブル事業を政府が独占しているため、ギャンブルは全て国営です。
そのため、ギャンブルから得た収益はスポーツ、文化イベント、青少年育成プログラム、医療、社会福祉など様々な社会貢献の為に利用されるのだそう🌸

しかも! フィンランドは賞金に対する税金が完全免除🤩❗❗ なんという素晴らしいシステムっ(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧

Casiko Laughing
カジ子

楽しくカジノであそんで、社会貢献までできちゃう! そして賞金をゲットした際の税金はゼロなんて、素晴らしすぎるわ~♪

Cocomo Happy
ココモ

ちなみに、フィンランドの国民一人当たりのギャンブルへの支出額は世界でトップ10に入るんだって! ギャンブラーが、社会福祉を支えているって考えるとすごいよね★

シンガポール

公共の場でのゴミのポイ捨てが法律で厳しく禁止されているシンガポール🚯
そんな国内のルールが法律で厳しく決められているシンガポールですが、意外にもカジノが2つ、その他にも競馬やサッカーなどのスポーツベットなどが合法的に運営されています⚽️

 そのうちの片方のカジノ(MBS)の2023年第4四半期のカジノ収益は11億ドル🔥 立派なカジノ大国です😳

ゴミのポイ捨てにも厳しければ、責任あるギャンブルも厳しいシンガポール。家族や本人の申請によって、カジノへの入場を制限できるとのことです。

法的賭博の選択肢の範囲を厳しく制限しているため、その結果として業界の収益は減少してはしまいますが、責任あるギャンブルはとても大事です😌

Oka Kyoju Happy
オカ教授

オンラインカジノにもある、「責任あるギャンブル」はギャンブル依存症や、ギャンブルによるトラブル発生を防ぐための自己規制プログラムじゃな!
みんなもオンカジを利用する際には、必要に応じて利用するのがおすすめじゃ。

遊雅堂は責任あるカジノにも取り組んでいます💪⇓

😍登録するだけでもらえる!遊雅堂の入金不要ボーナスでプレイ♪
遊雅堂のオファーについてチェック!

中国

中国ではいろんな規制がゲーム市場を抑制しています。

以前、ギャンブル業界の調査機関H2Gは中国(マカオ、香港を含む)が2020年に世界最大の市場としてアメリカを上回ると見込んでいましたが、2018年にはポーカーアプリをブロックするなど、規制は厳しくなっています😢

よって、本来ギャンブル好きの中国人は海外でプレイしたり、かなりの人々がリスクを負って違法サイトや闇カジノでギャンブルをしています。

また、中国には、ギャンブルで有名な国の印象はないかもしれませんが、マカオがあります🥳
マカオは「アジアのラスベガス」と呼ばれ、大中華圏でギャンブルが合法である唯一の場所だそう🤩🌟

 コロナ前とまではいきませんが、年々マカオカジノの収益は回復傾向💪

日本

そこで日本! 世界のギャンブル市場は日本に目をつけました(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)!

日本は世界第3位のギャンブルですが、厳しい規制のもと2003年以来の年間収入は着実に減少しています。

ゲーム企業はこの規制の「落とし穴」を探し、市場にとどまろうとしています。例えばパチンコは別の建物となる現金所で現金に交換できる「特別賞」を与えることにより、ギャンブルに分類されないという理解できるようなできないようなシステムを取っています。

何より、2023年4月に大阪・夢洲でカジノを含めた統合型リゾート施設(IR)計画が正式に認定されたことにより、早ければ2030年には日本でカジノが誕生する予定🎉🤩

開業されればカジノの売り上げも追加され、日本もかなりギャンブル大国ランキングの上位に上がる可能性がありますねヾ( ̄▽ ̄)

コロナで落ち込んだパチンコ業界の客足も回復傾向で、2022年の売上高は2兆5,000億円
もしパチンコがギャンブルとして分類されるなら、ダントツ1位になっているんですけれどね😎

🤑パチンコも遊べるおススメオンラインカジノはこちらっ♪
アジアNo.1を謳うクイーンカジノのレビュー

ギャンブルの国別「成人一人頭の損失額」

国別でギャンブルの損失額を成人の人口で割った一人あたりの損失額を見てみると・・・

順位成人一人頭の損失額金額
1位オーストラリア$990(約11万円)
2位シンガポール$660(約11万円)
3位アイルランド$510(約5万6千円)
4位フィンランド$460(約5万1千円)
5位アメリカ$450(約5万円)
6位ニュージーランド$440(約4万8千円)
7位カナダ$420(約4万6千円)
8位ノルウェー$390(約4万3千円)
9位イタリア$370(約4万1千円)
10位イギリス$320(約3万5千円)

オーストラリア人、ギャンブル好きですね〜。1年間で成人一人当たり11万円負けてるという事実・・・

あくまでこれは、一人頭の損失額のトップ10です。 オーストラリア人皆がギャンブル好きとはいえませんが、好きな人が多く、かなりの額を費やすということのようです。

ギャンブルの国別「損失額」

では次に、ギャンブル大国の国別損失額ランキングを見てみましょう!

順位国別の損失額金額
1位アメリカ$1169億ドル(約13兆円)
2位中国(香港・マカオを含む)$624億ドル(約7兆円)
3位日本$241億ドル(約2.7兆円)
4位イタリア$190億ドル(約2.1兆円)
5位オーストラリア$183億ドル(約2兆円)
6位イギリス$180億ドル(約19.9兆円)
7位カナダ$124億ドル(約1.8兆円)
8位ドイツ$112億ドル(約1.2兆円)
9位フランス$104億ドル(約1.1兆円)
10位スペイン$89億ドル(約9900億円)

とまぁ、順位が変わってきちゃうんですよね。

これで見ると、いきなり日本の損失はランキング3位に入ります。 ってことは、人口が多いせいで一人頭の額ではトップ10に入らないものの、ギャンブル好きはかなり多いということでしょうか。

これがパチンコの収益も加わると、日本が世界一のギャンブル大国というのは本当のようです🙄

日本人って、こんなにもギャンブル好きだったんですね・・・

パチンコ・競馬・ボート、他諸々のギャンブルに比べると、オンラインカジノ還元率はかなりいいものです😎✨

どうせギャンブルするなら勝ちたいもの。還元率も低いパチンコで遊ぶくらいなら、オンカジスロットを回すか、バカラルーレットなどのテーブルゲームをプレイしたほうが何倍も勝てる気がします。

とはいえ、みなさん、ギャンブルは楽しくエキサイティングで、人種を問わずハマってしまうものです。 くれぐれも自分を見失わないように責任のあるギャンブルをプレイしましょうね!

👀まだまだパチンコ人気は根強い!
ジャパカジのパチンコガイド

オンラインでパチンコ、パチスロをプレイできるカジノは以下の通りとなります!

よくある質問

Casiko Happy

オンラインカジノの還元率が良いって本当?

Oka Kyoju Happy

はい、パチンコや競馬、宝くじに比べると、オンラインスロットのRTPは約95~99%、カードゲームやルーレットのRTPは約96~99%と還元率は高いです。

Casiko Happy

責任あるギャンブルとは?

Oka Kyoju Happy

責任あるギャンブル、責任あるゲームとは、健全にギャンブルを楽しむためのポリシーです。

Casiko Happy

オンラインカジノでパチンコは遊べる?

Oka Kyoju Happy

ベラジョンやコニベット、K8、クイーンカジノでは、オンラインでパチンコ、パチスロをプレイできます。

ライター
奈々美
コンテンツライター
オンラインカジノ業界に4年以上携わり、現在はジャパカジにて専属ライターを務めています。元ライブカジノディーラーとしての経歴から、特にバカラ・ルーレット・ブラックジャックなどのテーブルゲームについての知識が豊富🃏💪 ジャパカジでは記事を最新の情報に更新したり、より楽しいコンテンツになるように編集したりする作業を主に担当しています! さらに皆さんのオンカジライフに役立つ情報などについても実体験を交えながら解説していますので、是非記事を楽しんでもらえると嬉しいです😉🌸