トーナメントで優勝するにはヘッズアップにも強くならねば・・・
5つのヘッズアップ戦略
キミはヘッズアップが得意? それとも苦手?
ヘッズアップNLホールデムは挑戦的なポーカーの一つとも言えるでしょう。フルリングやショートハンドのホールデムとは異なるスキルを必要とします。世界のトッププレイヤーの中には、ヘッズアップのエキスパートもいるそうですよ。
ライブポーカートーナメントで勝ちたい、オンラインポーカーで成功したいキミ、優勝するには必ずヘッズアップの時が訪れます。なのでヘッズアップでも強くなる必要があるのです。
ワタクシがポーカーを始めた頃は、ヘッズアップが得意でした。しかしトーナメントで生き残る勉強をし始めてプレイスタイルを変えてから、そこそこトーナメントには残れるようになったものの、ヘッズアップの勝率は下がったような・・・
このままではいかんっ! というわけで、今日はワタクシと一緒にヘッズアップ戦略をおさらいしていきましょ♪
🔍 ポーカーには専門用語がいっぱい。わからない用語は全てここでチェック! ポーカー専門用語大辞典
💪 ポーカースターズならトーナメントもヘッズアップもトレーニング可能!
![]() |
PokerStars Poker |
$ 600 ボーナス賭け条件なし. | PokerStars Poker サイトへ | |
🔰 ポーカースターズに登録まだの方〜! お得なジャパカジから登録してオンライントーナメントに参加しよっ! 日本初! ポーカースターズ/PokerStars 完全独占ボーナス!
1:アグレッシブになる

ヘッズアップでは、よりアグレッシブなプレイヤーが勝つことが多いと言われます。相手にプレッシャーをかけ続け、常に相手を『試す』必要があります。つまり、ボタンのポジションからほとんどのハンドでオープンレイズすることや、より広いハンドレンジでアグレッシブになることを意味しています。
例えば、フェイスカードやエースを持ったらいつでもレイズし、ペアを持ったらレイズ、といった具合です。ミドルペア以上のハンドを持ったら、相手がプリフロップでレイズしてきたとしたら3ベットを入れる、といった具合です。
大抵は相手もレンジを広げていて、ロケッツやカウボーイを持ってることはほとんどないですからね。しかし、相手が怯まない場合は注意。フォールドのタイミングを知っておくことも重要です。
2:Any Aceコンセプト

その理由は、ほとんどのヘッズアップ戦はこの2枚のカードの戦いになるからだそうです。フロップでハイカードとなる確率は50.11%です。その場合、Aを持っていると有利ということなのでしょう。
👇 いろんな状況でのいろんな確率、もっと知りたいならこちら テキサスホールデム:役のできる確率
なのでエースを持っている場合、2枚目のカードに関係なくAny Aceでオープンレイズしましょ。ヘッズアップでは攻撃性を高めるため、この戦略を取り入れると有効です。
忘れてはならないのは、フルリングやトーナメント初期の相手が多い状況の中Any Aceコンセプトでプレイすると、災難につながる可能性があります。Any Aceはあくまでヘッズアップポーカーでの戦略です。
3:ポジションを有利に使う
SBにいるときは、相手にプレッシャーをかけたいもの。前述したように、インポジションではほとんどのハンドでレイズすることが望ましいよう。レイズすることにより、フロップ前に多くのポットを獲得することができ、フロップ後にもポットコントロールがしやすくなります。
しかし、多くのプレイヤーが同じ戦略でプレイしていたとしたら? 相手がインポジションにいるたびにレイズしてきたら? そんな相手に押されるのを許してはダメ、うまく立ち回る必要があります。
そんな相手にコール(オールインとかではなく小さなレイズね)することは、その後良いハンドを持った時のことを考えると長期的なメリットがあります。相手はあなたのハンドが大したものではないと思ってくれるかもしれませんし、ブラフしていると思ってくれるかもしれません。そう思わせる例を作ることも戦略の1つです。
4:自分のリードを信じる

ワタクシもこんな相手に出くわすことがよくあります。どんなハンドを持っているのか予想できないくらい、プリフロップでオープンレイズ、フロップでベットしてきます。こんな場合、ミドルペアがヒットしたらオールイン、もしくは4ベットするとあっけなくフォールドしてくれることもよくあります。するとそこから、相手のアグレッシブさの衰えを感じることがほとんどです。
タイトなプレイをしている相手には、攻撃性を高めることでアドバンテージを得ることができます。相手が良いハンドを持っている間に、簡単にチップを増やすことができるからです。反面、そんな相手がフロップでベットする場合やBBからベットをする場合は注意。フロップでミドルペア以上がヒットしたか、ポケットペアを持っている可能性大です。
相手の感情を利用することができる場合もあります。例えば、相手と長い間ヘッズアップでプレイしていたとします。相手のスタックが減り始めた時や、トップペアで勝っていると思っていた相手をオーバーペアで負かした後など、相手は頻繁にオーバーベットを始めます。こんな時は相手を始末する絶好のチャンス(笑)です。
恐れを持っていると相手もそれを感じ取るものだと思うワタクシ。それはオンラインポーカーでも同様です。
5:ギアチェンジは必要

プリフロップからリバープレイに至るまで、プレイスタイルをミックスして相手に推測させないことが肝心。もしくはモンスターハンドを毎回ミンレイズでプレイするのを数回見せてから、相手にモンスターハンドを持っているときのワタクシのプレイの仕方を覚えさせてから、ハイカードで同じ手を使う、など。
結局は完璧なタイミングで相手に推測させておき、その推測が間違っていることが勝利を導きます。
最後に
上記の戦略を心に留めてプレイし、しっかりとしたヘッズアップ戦略を身につけましょう。それでも勝てない場合、原因は他にありそうです。例えば、トップペアトップキッカーで強気プレイしているのに相手が怯まない場合、相手はセットや2ペアの場合が。そんな嫌な予感を感じながらプレイすると、ショーダウンでやっぱりそうだった・・・ということも。
こんな嫌な予感がする場合、大抵それは当たっています。潔くフォールドするのもスキルのうち、ですね。
PokerStars/ポーカースターズのSit&Goには、2プレイヤーによるヘッズアップ戦も常時行われているので良いトレーニングになります。何事も経験が大事、トレーニングを重ねてヘッズアップにも強くなり、トーナメント優勝を狙いましょ♪
🃏 マルチテーブルトーナメントからヘッズアップまでいろいろ!
![]() |
PokerStars Poker |
$ 600 ボーナス賭け条件なし. | PokerStars Poker サイトへ | |
👇雑談や質問が気軽にできる♪ ジャパカジ掲示板
ユーザー同士の交流や雑談、ジャパカジスタッフへのお問い合わせ、なんでも大歓迎!