1. Home
  2. Guides
  3. Texas hold em position guide
PokerStars Poker
ボーナス
$600
フリースピン
-
PokerStars Poker
評価点 4

名実ともに人気No.1のポーカーサイト!

今すぐプレイ! 詳細を見る
責任あるプレイ
Queen Casino
ボーナス 30x 賭け条件
1,800USDT
フリースピン 20x 賭け条件
288
Queen Casino
評価点 4.5

アジア市場知名度ナンバーワンに君臨するオンラインカジノ!

今すぐプレイ! 詳細を見る
責任あるプレイ
Konibet Konibet
評価点 4.5

パチンコ・パチスロが遊べるオンラインカジノ!

今すぐプレイ! 詳細を見る
責任あるプレイ
Stake Stake
評価点 4

ハウスエッジ5%レーキバック&VIP特典が超おトク!

今すぐプレイ! 詳細を見る
責任あるプレイ

ポーカーではポジションを無視してプレイしてはダメ、とよく聞きますね。

最初はワタクシ、それが何故なのか、実感はしていませんでした。理由を聞くと「なるほどね」とは思うものの、実際にどれだけ大事なのかは身をもって感じていなかったんです。

それが最近、どうしてなのかを実感しているワタクシ。ちょっとは上達してるのかな? だといいけど。w

テキサスホールデムは2人から10人まででプレイされますが、大きく3つのポジション(アーリー、ミドル、レイト)に分けることが出来ます。情報を多く持っているほど有利なゲームとなるテキサスホールデムは、アクションを起こすのが後になるほど情報収集ができ、相手のアクションを見てから行動を起こせるため有利なのです。

さて、一つ一つのポジションの呼び方と基礎知識を説明をします。ポジションによって戦略を変えてプレイし、勝率を上げようじゃありませんかっ!

ポジションの名称

10人プレイの際のポジション図解

テキサスホールデムのポジション

略語や専門用語の多いポーカー。ワタクシなんて初めてポーカーの記事を読んだ時、全く意味が分からなかったですからね。今も勉強中ですが・・・

続いてこれらのアルファベットの意味と基礎知識を説明します。

アーリーポジション/Early Position

ネットのポーカー会話や記事などではしばしば「EP」と略されます。アーリーポジションの際には他のプレイヤーより先にアクションをしなければならず、情報が少ないためあまり思い切ったことができません。

スモールブラインド

略語:SB

シート1:BTN(ボタン)のすぐ左側

SBは1番最初に行動を起こさなければなりません。テーブルで最悪のポジションでありながら、それに加えて強制的にブラインドの半額をベットしなければなりません。プリフロップではBTNのアクションの後に、フォールドするかコールするか、もしくはレイズするかの権利がありますが、それ以降は一番最初にアクションしなければなりません。

ビッグブラインド

略語:BB

シート2:SBのすぐ左側

強制的にブラインドベットしなければならないポジションです。プリフロップではSBがフォールド、コール、レイズするかを決断した後、同じくフォールドするかコールするか、もしくはレイズするかの権利があります。プロップ以降はSBの次にアクションしなければならないので、SBの次に不利なポジションです。強制ベットがあるので可能な限り損失を小さくしなければ、長期的に見ると敗者となるポジションなので気をつけましょう。

アンダーザガン

略語:UTG

シート3:BBのすぐ左側

プリフロップではSB、BBの強制ベットの後、アーリーポジション一番最初に自分のホールカードのみでアクションを行わなければならないため、アンダー・ザ・ガンという物騒な名称が付けられたポジションです。情報がなくアクションするため、ハンドも読まれやすいと言えますね。

アーリーポジション2

略語:EP2

シート4:アンダーザガンのすぐ左側

8人から10人でテキサスホールデムをプレイする際、UTGの左側に座っているプレイヤーポジションをEP2と呼びます。7人以下でプレイする場合はEP2は無く、アンダーザガンまでがアーリーポジションとなります。

アーリーポジション3

略語:EP3

シート5:EP2のすぐ左側

10人プレイでのみアーリーポジションであるEP3は存在します。

😎ポーカースターズのボーナスを見逃すな!ボーナスコードはここでチェック👀
ポーカースターズ PokerStars/徹底レビュー

ミドルポジション/Middle Position

9人以上でテキサスホールデムをプレイする場合、アーリーポジションの次の3席はミドルポジションと呼ばれ、特定の名前は付けられていません。時々、「アーリーミドル」や「レイトミドル」と言われているのを聞くこともありますが、一定の名前はありません。 「MP」は省略形で表すために使用されます。

アーリーミドルポジション/ミドルポジション1

略語:MP、MP1

シート6:EP3のすぐ左側

10人プレイの場合、EP3の左側に座っているプレイヤーをMP1と呼びます。6人プレイの場合、UTGのすぐ左2名がMPとなります。

レイトミドルポジション/ミドルポジション2

略語:MP、MP2

シート7:MP1のすぐ左側

プレイヤー人数が多い場合、ミドルポジションは混乱しやすいポジションですが、ミドルはミドル、アクションは遅くなるほど有利なのは変わりません。

レイトポジション

ハイジャック

略語:HJ

シート8:BTNの2つ前

最後の2シート(シート9と10)はブラインドスティール(プリフロップでレイズをし、全員をフォールドさせてテーブルに出されたチップを獲得すること)がしやすいのですが、その2つのシートのアクションを「ハイジャック」してチップを獲得することから、このポジションはハイジャックと呼ばれるようになりました。

カットオフ

略語:CO

シート9:BTNのすぐ右側

BTNの次に有利なポジションです。アーリーポジション、ミドルポジションのアクションを見て行動できるので、攻めやすいポジションとも言えます。

ボタン/ディーラー

略語:BTN

シート10:SBのすぐ右側

テキサスホールデムで最も有利なポジション。取引をする人、と言う意味のあるディーラーとも呼ばれることからもわかるように、皆のアクションを見てから最後にアクションが起こせます。BTNプレイヤーの前には丸いDEALERと書かれた目印が置かれます。最後にアクションができるため、参加できるハンドの幅がより広がります。

人数が減るとどうなる?

以上が10人でプレイする際のテキサスホールデムのポジションです。プレイが進んでいくと、人数が減っていくわけですが、人数によりポジション数が変わります。

プレイヤー人数が最初から6人や7人というときも同じです。
プレイヤーが1人減る度にアーリーポジションから減らし、次にミドルポジション、そしてレイトポジションという順番で1ポジションずつ減らしていきます。

減らすポジションは次のようになります。
EP3 ⇒ MP3 ⇒ HJ ⇒ EP2 ⇒ MP2

プロのポーカープレイヤーはポジションの重要性を理解しているものです。あなたもポジションによって戦略を変え、勝利できるようになったら大したもの。ワタクシももっと勉強して頑張ろうっと!